スタッフ一覧


主任教授
橘 俊哉Toshiya Tachibana
卒業年度 | 平成3年 |
---|---|
専門分野 | 脊椎脊髄外科 |
認定医専門医等 | 整形外科専門医、脊椎脊髄病医、脊椎脊髄外科指導医 |
趣味 | 自転車 |
目標 | 脊椎脊髄疾患に対し、スタンダードな治療法を確立すること |
ひとこと | 阪神間で背骨をやっているのは兵庫医大です。 |
主任教授
橘 俊哉


講師
中山 寛Hiroshi Nakayama
卒業年度 | 平成14年 |
---|---|
専門分野 | 膝関節外科・スポーツ整形外科・下肢関節鏡手術・膝周囲骨切り術 |
認定医専門医等 | 医学博士、日本整形外科専門医、日本整形外科学会認定スポーツ医、膝関節鏡技術認定医、日本膝関節学会評議員・広報委員・国際委員、日本Knee Osteotomy & Joint Preservation研究会代表幹事、関西Knee Osteotomy研究会世話人 |
趣味 | 少しでもいい手術がができるように試行錯誤すること ロードバイク、筋トレ、トレラン |
特技 | 少しでもいい手術ができる様に毎日考えること |
目標 | 侵襲の少ない手術で早期回復を目指す。 膝周囲骨切り術で、膝関節を温存し、スポーツ活動などへの復帰を目指す。 |
ひとこと | 2014年ドイツ、チュービンゲン大学clinical fellow 膝周囲骨切り術による膝関節温存・再建術に取り組んでいます。 ブログ:関節鏡外科医のblog (blog.livedoor.jp/hiroshi0273) 六甲山はぁはぁ倶楽部(自転車ロードバイクチーム)チームドクター |
講師
中山 寛


助教
井石 智也Tomoya Iseki
卒業年度 | 平成21年 |
---|---|
専門分野 | スポーツ外傷、膝関節疾患、再生医療 |
認定専門医等 | 医学博士、日本整形外科学会専門医、日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会所属、日本臨床スポーツ学会所属、ISAKOS所属、関西関節鏡研究会所属、日本再生医療学会所属 |
趣味 | スポーツ観戦、バスケットボール |
留学 | 2016年-2019年 University of Pittsburgh(Sports international フェロー) Center for Cellular and Molecular Engineering(客員研究員) |
ひとこと | 膝関節痛・スポーツ外傷でお困りの方はご相談ください。 |
助教
井石 智也


助教
武田 悠Yuu Takeda
卒業年度 | 平成21年 |
---|---|
専門分野 | 股関節 |
認定専門医等 | 日本整形外科専門医 |
趣味 | 釣り・サッカー |
目標 | 1人でも多くの股関節痛を改善する事。 |
ひとこと | 2022年4月より大学病院で勤務させていただく事になりました。股関節、鼠径部痛でお悩みの方はご相談ください。 |
助教
武田 悠


助教
木島 和也Kazuya Kishima
卒業年度 | 平成23年 |
---|---|
専門分野 | 脊椎外科、スポーツ |
認定専門医等 | 日本整形外科学会専門医、脊椎脊髄病医、脊椎脊髄外科指導医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、関西学院大学ラグビー部チームドクター |
趣味 | ラグビー |
特技 | ラグビー |
ひとこと | 全内視鏡脊椎手術を行っています。お気軽にご相談ください。 |
助教
木島 和也


助教
川口 貴之Takayuki Kawaguchi
卒業年度 | 平成26年 |
---|---|
専門分野 | 腫瘍、整形一般 |
認定専門医等 | 日本整形外科学会専門医 |
趣味 | バスケットボール |
目標 | 最善を尽くす |
ひとこと | よろしくお願いします。 |
助教
川口 貴之


病院助手
大西 政彰Masaaki Onishi
卒業年度 | 平成26年 |
---|---|
認定専門医等 | 日本整形外科専門医 |
趣味 | バレーボール |
ひとこと | 骨粗鬆症や、フレイル、サルコペニアなどの研究を頑張っていくのでよろしくお願いします。 |
病院助手
大西 政彰


レジデントB
河合 暁Akira Kawai
卒業年度 | 令和2年 |
---|---|
趣味 | サッカー |
特技 | 足が速い(速かった...) |
目標 | 幅広く、個々の疾患への理解を深める。 |
ひとこと | 「何事にも興味関心を持つ」「積極性を大切に」をモットーに頑張ります! |
レジデントB
河合 暁