専攻医プログラム

・専門研修プログラム

本大学整形外科教室における専攻医プログラムは
①整形外科医に必要な基本的な知識と手技を獲得できる指導体制
②各専門分野(上肢、下肢、脊椎、スポーツ、腫瘍等)の指導医が在籍する施設での研修
③日本整形外科学会専門医を最短の年数で取れるような研修体制と関連病院ローテーションプログラム
を掲げております。

専攻医は2年間の初期研修を終えた後3年目からの整形外科研修1年間は大学で研修していただくことになります。
大学研修中に脊椎グループ、下肢関節グループ(OA,RA,スポーツ外傷)、上肢グループ、腫瘍グループ、希望があれば救急(ER)をローテーションして整形外科各疾患の基礎知識、手術適応、一般的な手技を学ぶ事になります。
各研修医が上級医とともに実際に患者を担当し診断、検査、手術適応の決定、実際の手術について臨床研修を行い、1年間で各疾患について対応できる能力を身につけるべく学習してもらうことになります。
またそれぞれの症例について術前術後のプレゼンテーションを各自行うことによってさらに深い知識とプレゼン能力を身につけることができます。
1年間で最低1回の国内学会発表を各グループ指導医のもと行い、和文論文の作成を経験してもらいます(日本整形外科学会専門医所得の際に最低1回の学会発表と1編の論文が必要となります)。

また臨床の現場での実地研修と平行して定期的に研修医レジデント向けの勉強会を以下のように開催し基礎知識のベースアップを図るようプログラムを作成しています。
また当プログラムに加えて兵庫県養成医師制度を利用し医師となった県養成医の整形外科研修プログラムも次年度(2021年4月)に入局するレジデントより開始となります。こちらに関しては県養成医として当医局の県に指定された関連病院にて整形外科医として研修してもらいます。
そして学会発表、論文作成を経験してもらい日本整形外科学会専門医を最短の年数で取って頂けるプログラムとなっています。

専攻医プログラム

  • 専攻医プログラム
  • 専攻医プログラム
  • 専攻医プログラム
  • 専攻医プログラム
  • 専攻医プログラム
  • 専攻医プログラム

週間プログラム

月曜日

AM:

週前半の手術症例検討会

火曜日

AM:

前週の術後症例検討会 各分野専門医のショートレクチャー

PM:

下肢関節グループ、腫瘍グループ:グループ症例検討会

木曜日

AM:

レジデント・研修医による抄読会・ショートプレゼンテーション
週後半の手術症例検討会

PM:

上肢グループ:グループ症例検討会
脊椎グループ:グループ症例検討会

金曜日

AM:

教授回診

年間プログラム

4,5月 各月PM(週1回):各Staffによる疾患別講義
年4回 阪神整形外科談話会:症例検討会、特別講義
年2回 兵庫医大整形外科セミナー:症例検討会、特別講義
年2回 橘塾:各グループstaffによる疾患別講義

日本整形外科学会では卒後6年目(整形外科入局後4年目)に専門医の申請と試験があり、それに合格して専門医所得の運びとなります。当科でも卒後6年目までを研修期間と考え、この4年間で一般整形外科として独り立ちできるように長期カリキュラムを作成しています。

  • レジデント、病院助手カリキュラムへ
  • レジデント(卒後3年目)カリキュラム
  • 病院助手(卒後4・5年目)カリキュラム

レジデントカリキュラム

施設見学希望者

兵庫医科大学病院の施設見学申し込みフォームから
お申し込みください。

入局希望者の連絡先